2012GKキャンプレポート~最終日トレーニング編~

福岡ゴールキーパースクール

2012年09月12日 13:42

こんにちは!

GKキャンプもとうとう最終日です!

選手たちは部屋の片づけをした後、朝食をとりました!




3日目と言う事もあり、若干疲れも見える選手もいましたが、しっかり朝食をとっていました!







もちろん、おかわりする選手も!

食べる選手は強くなりますよね!






朝食後は「セットプレー」についての講義を行いました!







映像などを観ながらポイントをおさえていきます!



プリントと映像を使いながら講義も終了!











選手たちはピッチへ移動します。



その頃には飲料やボールピッチ設営などは完璧に仕上がっています。











さぁいよいよ最後のトレーニングを開始!



まずはコアトレーニング!

平林選手も笑顔(^▽^)









最後はアシックスの藤井さんにも参加していただき、コアトレーニングをしながらボール運びのゲームを行いました!



ただやるだけじゃなく、厳しい中にも楽しさも追及している川満トレーナー!



全員で盛り上がりましたね☆









そしてここからグループ別トレーニング!

中山校長からもゲキが飛びます!








まずはA・Bグループ!

テーマは「セットプレー」

まずは3人1組で自分たちでアップを行いました!



兵庫県から参加の高島選手と話す長岡選手!

サッカーを通してこういった交流は素晴らしいですよね!!





そしてA・B分かれてセットプレーのトレーニングへ!











もちろん、間接フリーキックも!



飛びこむ姿は迫力満点(@_@;)



「様々なシチュエーションを想定してトレーニングを行った!フレキシブルに対応してほしい!」

と、中山校長(^-^)



最後にAvsBグループでゲーム形式を行いました!

ゲームをする前に中山校長から1つだけ「注文」がありました。





いよいよゲームスタート!





途中、修正に入ることもありました!






そして中山校長からのある「注文」とは、ゲーム前にチームの配置をしてほしいとのこと。



本当にリーダーシップが求められます。





そして堂々とした姿勢、毅然とした態度、チームで連携するコミュニケーション能力などが必要となりました!



ゲーム前の寺崎選手はずっとボードを観ながら考え中!



しっかりチームへコーチングすることができましたね☆



通常のスクールではなかなかできない「セットプレー」ですが、こういったキャンプの経験を活かしてください!






C・Dグループは「クロス」の対応!







アップ後には早速ハイボールのキャッチングから!





コーチのお手本!

山室コーチ高い!









最初は手で投げたりと、段階を踏むながらトレーニング!



徐々にスムーズな対応になっていきました!





3日目はしっかり晴れ間が出たので、非常に暑かった!

水分補給もしっかりと!



選手が休憩している間はC・Dチーフコーチの木島コーチが光コーチと話す場面も!

しっかりコーチ間もリレーションがとられています(^o^)/















そして最後にはクロスのゲームを行いました!



ゲームの中でも積極的にボールに飛び込んでいました!



コーチもクロスを蹴り続けました!










Jrグループはゲームを中心に2日間行ったことを振り返ります!!



その前にアップ!



ナイスキー!







構えなどの意識レベルもアップ!












そして集合。



甲斐コーチからの説明を受け・・



各チームでミーティングをして・・・





ゲームスタート!







激しいプレーも!





GKはスローやキックも大事です!











途中、Jrチーフコーチの甲斐コーチと将真コーチも笑顔☆











ということで、トレーニングも大きな怪我もなく終了!



選手たちもやりきった感が出ていましたね(笑)











着替えのあとはいよいよ最後の昼食、バーベキューです(^▽^)

~続く~


関連記事